2017年夏に開催されている3大恐竜展のラストとして、大阪南港ATCホールで行われているメガ恐竜展へ行ってきました。③メガ恐竜展2017 巨大化の謎に迫る@大阪市南港 ATCホール開催日 2017年7/25~9/3公式HP http://mega2017.jp/大阪南港の印象もう何年ぶりか分からないぐ ...
2017年夏 恐竜展示会巡りその2 ギガ恐竜展2017@幕張メッセ 感想・混雑報告 ギガと命名されたのにふさわしいスケールの大きな正統派恐竜展
2017年恐竜展巡り。ヨコハマ恐竜展に続いて、幕張メッセ11ホールで開催されているギガ恐竜展へ行ってきました。②ギガ恐竜展2017 地球の絶対王者のなぞ@千葉市 幕張メッセ開催日 2017年7/15~9/3公式HP http://giga2017.com/幕張メッセは大きな施設ですが、下の展示ホー ...
2017年夏 恐竜展示会巡りその1 ヨコハマ恐竜展2017 感想・混雑報告 リアルなロボット恐竜が印象的な恐竜展
夏になると恐竜展が日本の至る所で開催されます。2017年夏は、自分が知っているだけで①ヨコハマ恐竜展2017 ~動く!ほえる!恐竜の森~@横浜市みなとみらい パシフィコ横浜開催日 2017年7/15~9/3公式HP http://yokohamakyoryu.jp/②ギガ恐竜展2017 地球の絶対王者の ...
2017年7月 清風楼@横浜中華街 名物炒飯をいただく(ランチ 中華)
ヨコハマ恐竜展を見にくために、横浜へ行ってきました。その時の昼食です。今回は前から食べたかった、清風楼のチャーハンをいただきに、中華街へ行ってきました。清風楼というと、中華街でもチャーハンが有名なお店で、とても楽しみです。横浜中華街今回は平日だったことも ...
県立秦野戸川公園に川遊びしに行ってきた感想、混雑状況
川遊びをしに秦野戸川公園へ行ってきました。県立秦野戸川公園神奈川県立秦野戸川公園は、神奈川県西部に位置する広さ50.7haの都市公園です。公園は、表丹沢の山々と秦野盆地に囲まれ、公園の中心には、丹沢の山から湧き出る水無川(みずなしがわ)が流れています。高さ35m、 ...
小田原で水遊びができる場所(酒匂きらり広場・扇町しらさぎ広場・小田原フラワーガーデン踊る噴水)
暑い日が続く今日この頃、最近は子供とよく水遊びに行きます。小田原近郊での水遊びができる場所をご紹介します。①酒匂きらり広場(おむつ取れていない幼児不可)http://www.kanagawa-swf.or.jp/oshirase/oshirase_hiroba_kirari.htm酒匂川左岸下水処理施設の屋上にある噴水 ...
【小田原グルメ】オステリア イルチエロ(Osteria il cielo)@小田原市城山 感動のジロール茸クリームフィットチーネ(イタリアン ディナー)
暑い日がつづく7月。イタリアンで大好きなお店の一つ、オステリア イルチエロ@小田原さんへ行ってきました。個人的に、トマトソース系のパスタってあまり好きじゃないのですが、「本気でトマトソースのパスタ(特にスルメイカのトマトソース)が美味しい」と思えたのはこの ...
【小田原グルメ】マティエール エフ3周年記念フェアー ミシュラン北海道版2017一つ星佐藤シェフ、木下シェフとのとっても贅沢なコラボディナー(フレンチ ディナー)
2017年7/2~4に、マティエールエフ3周年を記念した、フェアーが開催されました。フェアーメンバー・マティエールエフ 美濃井さんhttp://www.odawaramatiere.com/・ミシュラン北海道2017年一つ星 メリメロのオーナシェフ佐藤さんhttp://melimelo-sapporo.com/・ミシュラン北 ...
2017年6月 ラ・バイア トラットリア・ディ・ペッシェ(ラバイア La Baia)@銀座1丁目・宝町(イタリアン・ディナー) 魚介メインのうまいサルデーニャ料理
イタリアに行ったのはもう数年前。イタリアで食べた料理で印象に残っているのは、肉より魚介を使った料理。南に行くほど下町感が漂うけど、料理がうまくなる印象をもっています。そんな魚介を使用したイタリアンが食べたくなり、銀座1丁目にある「サルデイーニャ料理「ラ・バ ...
2017年6月 八景島シーパラダイス The Color of Love がすごい
紫陽花が咲くこの季節、八景島シーパラダイスへ行ってきました。お昼のショーが ももクロとのコラボになって以来、昼のショーを見に行く機会が減りました。最近はこんな過ごし方をしています。①13:00 ふれあいラグーンで・イルカへの餌やり ・ウォーキングツアー 予約 ...
2017年6月の八景島シーパラダイスと和幸ビーンズ新杉田 再び@横浜市磯子区 やっぱりご飯が美味しかった。
久しぶりの八景島シーパラダイスへ行ってきました。いつも、ショーを見て鯉に餌をあげ、ふれあいラグーン行って過ごすのですが、今回は海ファームでのつり、シーボート、ペリカンへの餌やり等をしました。これらもなかなか面白い!子供もかなり喜んでいました。2017年5月以降 ...
湘南パンケーキ@小田原 2017年6月
久しぶりに湘南パンケーキ@小田原へ行ってきました。到着したのは14時ぐらい。人気店なのでお店半分(新しく出来た側)は満席でした。湘南パンケーキオリジナルロコモコ 1380円今回はパンケーキでなくロコモコを注文しました。大きなハンバーグとハーブも含むサラダとご飯 ...
2017年5月 祇園MAVO@京都 初夏の薫り、恵をフレンチでいただく(フレンチ ディナー)
9か月振りに祇園MAVOさんへ行ってきました。今回もすごかった!!MAVOさんは自分にとってベストレストランで有る事を確信した夜でした。祇園 MAVO八坂神社の喧騒から一転して静かな祇園。この独特の雰囲気がとても好きです。立夏薄茶 宇治白川 辻喜代治氏碾茶品評会全国一 ...
清泉寮 ジャージーハットのソフトクリーム@山梨県
リゾナーレ八ヶ岳へ行く前に立ち寄った、清泉寮のソフトクリームです。清泉寮http://www.seisenryo.jp/清里にある、キープ協会により運営されている標高1380mにある宿泊研修施設です。特にポールラッシュが生みの親である、ジャージー牛乳で作る濃厚なソフトクリーム(400円 ...
2017年5月 子連れで行くリニューアル後のYY grill(YYグリル)@山梨県北杜市小淵沢町 大人も楽しめるレストランへ進化(ディナー ビュッフェ)
リニューアルされた、リゾナーレ八ヶ岳の続きです。今回は、YYグリルに夕食と昼食を食べに行きました特にディナーが大きく変わっており、ディナーについて書きたいと思います。リゾナーレ八ヶ岳には、①メインダイニングのOTTO SETTE ②ビュッフェスタイルのYYグリル ③ピ ...