氷白熊の本家 天文館むじゃきでデザートです。
むじゃきというと、白くまですが、今までコンビ二のコラボ商品しか食べたことがありません。
本家のむじゃきはいかがなものなのでしょうか?
氷白熊の本家 天文館むじゃき
天文館のG3アーケードにあります。
アーケードの終わりに一店行列できているお店が、むじゃきです。
混雑状況
休日の14時ぐらい。店内で食べるための行列5組程度。およそ20分ぐらい待ち。
普段の休日ならさらに並ぶ可能性あり。
ハンディ白熊 450円
ハンディーと言っても結構な量です。
味はふわっとした食感の氷に、爽やかな練乳の味。
このすっきりとした自家製ミルク(練乳)の味わいは、コンビニなどで売られるしろくまとは別物の味。
これはここでしか食べられない。
かなり美味しかったです。
ハンディ―白くまは、注文から5分ぐらいで提供されます。
ハンディ―と言っても、結構なボリュームです。
(感想)
ハンディー白熊を食べて450円。
ふわっとした食感の氷と爽やかな練乳は、ここでしか食べられない味。
人気があるのもよくわかります。
天文館むじゃき
TEL 099-222-6904
住所 鹿児島県鹿児島市千日町5-8
営業時間 10:00~22:00(L.O.21:30)
(平日、7,8月以外は11:00~)
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。