紅葉にはちょっと早い10月初旬の週末、子供と「箱根はなをり」に宿泊する旅行へ行ってきました。今回はその旅行記です。・箱根・芦ノ湖 はなをりについて・夕食、朝食についてを中心に書きたいと思います。2017年8月に出来た「はなをり」は綺麗でお落ち着く建物、美味しいブ ...
2017年9月 天丼 ころも@平塚
2018年の夏も終わりましたね。最近、生命力あふれる「夏」が好きになり、今ではもっとも好きな季節です。夏が終わると一抹の寂しさがあります。歳ですかね。夏の終わりのとして、大磯ロングビーチに行った帰りに訪れたお店です。この日は天気も良かったので駐車場はほぼ満車 ...
2017年9月 麺処 そばじん@辻堂 黒胡椒をかけると輝きを増す角煮炒飯
子供と湘南テラスモールに行った帰りに行ったお店。ネットに出ていた角煮炒飯が食べてみたく行ってきました。麺処 そばじん@辻堂 土曜日子連れなのでちょっと空いている時間に行こうとグーグルを検索。 (グーグルの訪問人数が多い時間帯は本当に便利な機能) グーグル情報 ...
和豚 かつ仙@羽田空港国際線ターミナル
横浜市高齢者保養研修施設ふれーゆhttp://fure-yu.jp/の帰り、羽田空港国際線ターミナルで食事。選んだお店は和豚 かつ仙和幸グループの高級ライン、国内ではここのみだそうです。他の店が空いている中3人待ち。結構混んでいました。今回注文したのはお子様とんかつ 820円 ...
丹沢そば本店@神奈川県秦野市 力ずよく香り高いとても美味しい蕎麦
最近よく行く秦野戸川公園の帰りに行きました。秦野は蕎麦を育てるのに適しているのか、蕎麦の名店がたくさんあります。今回行ったのは、丹沢そば本店。秦野というより渋沢から車で5分ぐらいにあるお店です。丹沢そば本店渋沢駅から県道706号線で山側へ。その後看板にそって ...
とんかつ専門店 とんかつ丸一 上諏訪店@長野県諏訪市赤羽根 諏訪湖グルメはうなぎだけではない
今回の旅行で上高地を出たのは16:25。沢渡第三駐車場に着いたのが16:50ぐらい。予定していた白骨温泉の日帰り温泉もできず、松本では18時ぐらいにやっている行きたいお店を見つけられず悩んだ結果、「そうだ諏訪湖で鰻を食べよう」と諏訪湖に行く事にしました。諏訪湖諏訪 ...
2017年9月 上高地日帰り旅行 上高地から明神、徳沢、横尾まで半日ひたすら歩くハイキング 穂高の大自然をトレッキング
9月の晴れた日曜日、以前から一度行ってみたかった上高地へ一人旅と半日ハイキングへ行ってきました。夏休みが終わり、紅葉の季節には早いこの季節は、比較的空いていて行動がしやすかったです。今回は、目的地横尾は、個沢、槍ヶ岳へのスタート地点であり、危険も迷うこと ...
2017年8月 ナイルレストラン@東銀座 カレーディナー 定番をいただく
東銀座にあるインド料理の老舗創業は昭和24年、本格的なインド料理を日本で初めて広めたお店と言われています。オーナーの個性が光る店入るなりオーナーが「定番でいい?」「ムルギーでOK?」とにかく名物である、ムルギーランチ(チキンカレー)をすすめてきます。別のもの ...
2017年8月黒毛和牛バーガー ブラッカウズ(BLACOWS)@恵比寿 矢澤ミートの肉厚パテ
シェイクシャックの出店を皮切りに、価格が1000円~2000円程度のグルメバーガーブームですね。その中で、今回行った「ブラッカウズ」は、矢沢ミートが展開しているグルメバーガー店です。ブラッカウズ(BLACOWS)http://www.kuroge-wagyu.com/bc/top.html恵比寿駅から徒歩5分 ...
2018年8月 そば処 ちくあん@鎌倉 ジャズを聴きながら食す美味しい蕎麦
鎌倉にある人気そば店です。神奈川県道204号金沢鎌倉線からちょっと外れたところにあります。(ミニストップが目印)いつ行っても混雑している人気店という事で、楽しみです。そば処 ちくあん@鎌倉蔵の様な建物、この鎌倉にとてもあったお店です。ちくあんで検索すると、「 ...
2017年8月 手打ちそば さか間@神奈川県秦野市 県立秦野戸川公園前(ランチ 蕎麦)
最近、子供とどこかに行った帰りに、その土地で美味しいそば店を訪れる、そば店巡りを始めました。今回は戸川公園右岸、ビジターセンター前にあるさか間さんです。手打ちそば さか間http://www.sakama.co.jp/index.html四季を感じる事ができる秦野戸川公園の前にあります。 ...
2017年8月 Restaurant Koin(レストランコーイン)@大阪市上本町(フレンチ ディナー)フレンチの名店で夏をいただく
昨年ランチをいただいてほぼ一年。最近一年が経つのが早くなり本当に嫌になる。前回の素晴らしいランチを受け、今度はディナー(10000円コース)で訪問しました。夏の暑さが明らかに関東より暑い大阪の夏。フレンチには厳しい季節だけど、いただいた料理はそれを忘れるぐらい ...
2017年8月入船寿司 支店@鶴橋 焼肉以外の鶴橋の魅力
大阪に行くとだいたい必ず行く店。鶴橋は焼肉が有名ですが、寿司も美味しいですよ。今回もやっぱり美味しかったです。入船寿司 支店岩ガキ夏が旬の岩ガキ。冬の真牡蠣より大きくジューシー。鰻の肝焼き香ばしく焼かれたウナギの肝。香ばしさと山椒の香りがとてもいい。サー ...
2017年8月 京都鉄道博物館へ行ってきました
フルールでパンケーキを食べた後に梅小路公園にできた京都鉄道博物館へ行ってきました。梅小路公園1995年に開園した面積約13.7ヘクタールの都市公園。2012年3月オープンの『京都水族館』、2016年4月オープンの『京都鉄道博物館』があります。京都鉄道博物館2016年4月29日にオ ...
2017年8月 fleur(フルール)@京都駅前 平日昼 入店から食べるまでに約55分かかかったが食べる価値あるフワフワパンケーキ
夏の平日に京都鉄道博物館に行きました。その行きに食べたパンケーキ屋さんです。京都に着いたのは12時前まさにランチ時。京都駅から徒歩5分ぐらいの場所に、fleur(フルール)というフワフワパンケーキが有名なお店があります。子供と相談しランチにパンケーキを食べる事にし ...