2018年スタートは「祇園MAVO」さんです。京都祇園にあるこのお店は、訪れるたびにポジティブになれる、自分にとって大切なお店です。祇園MAVO最近は、料理にお茶を合わせるティーペアリングが有名ですが、それだけでなく、京都でしかいただけない、薫り高いフレンチをいただ ...
カテゴリ:京都府
2017年10月 初秋の宇治@京都 半日日帰り旅行(平等院鳳凰堂・源氏物語ミュージアム・中村藤吉本店混雑具合)
2017年初秋。千年の歴史を持つ宇治へ行ってきました。今回はその宇治日帰り旅行のブログです。・宇治日帰り旅行行程・平等院、内部観覧案内・源氏物語ミュージアム・中村藤吉本店の混雑について書きたいと思います。宇治に行ったのは小学生の頃。その時は平等院から天ヶ瀬ダ ...
2017年8月 京都鉄道博物館へ行ってきました
フルールでパンケーキを食べた後に梅小路公園にできた京都鉄道博物館へ行ってきました。梅小路公園1995年に開園した面積約13.7ヘクタールの都市公園。2012年3月オープンの『京都水族館』、2016年4月オープンの『京都鉄道博物館』があります。京都鉄道博物館2016年4月29日にオ ...
2017年8月 fleur(フルール)@京都駅前 平日昼 入店から食べるまでに約55分かかかったが食べる価値あるフワフワパンケーキ
夏の平日に京都鉄道博物館に行きました。その行きに食べたパンケーキ屋さんです。京都に着いたのは12時前まさにランチ時。京都駅から徒歩5分ぐらいの場所に、fleur(フルール)というフワフワパンケーキが有名なお店があります。子供と相談しランチにパンケーキを食べる事にし ...
2017年8月 京都で食べた甘味 貴船倶楽部・特製抹茶パフェ@貴船 ふたば・豆餅@出町柳
今回の小旅行で食べた甘味です。その① 貴船倶楽部の特製抹茶パフェ 1200円貴船周辺を散策している時にあったお店。ジャズ流れるレトロモダンのお店で、ちょっと足休めにはとてもいいお店です。特製抹茶パフェ 1200円普通に美味しい抹茶パフェ。大原、貴船と歩き疲れたの ...
2017年8月 そば処 司津屋@京都府 出町柳 普段使いながら最高の親子丼
貴船からの帰り、出町柳で行ったお店。ネットでみる親子丼が食べてみたく、出町柳駅から徒歩5分ぐらいの場所にある司津屋さんへ行ってきました。夕暮れの出町柳高野川と鴨川が流れる出町柳周辺。川の水はとても綺麗で、子供達が水遊びをしていました。司津屋商店街を抜けてす ...
2017年8月 お食事処ひな里@京都大原 料理旅館芹生(せりょう)内 絶品のゆば料理(和食 ランチ)
京都大原小旅行での昼食は、ミシュランガイドに掲載されている大原温泉 芹生(せりょう)内にある、お食事処ひな里で京ゆば膳をいただきました。芹生(せりょう)ミシュランガイド2016にも掲載(7年連続)されている、大原きっての高級旅館です。ランチは、この芹生内のお食 ...
2017年8月 京都大原(三千院、宝泉院)、貴船(貴船神社)旅行記
歳をとったから、最近はもっぱら日本の里山や歴史を感じたくなり、最高気温が36℃の猛暑日に京都大原、貴船方面へ小旅行に行ってきました。大原へのアクセス(2017年8月現在)JR京都駅から 京都バス17系統にのり約62分京阪出町柳駅から 京都バス17系統にのり約33分京阪出町 ...
2017年5月 祇園MAVO@京都 初夏の薫り、恵をフレンチでいただく(フレンチ ディナー)
9か月振りに祇園MAVOさんへ行ってきました。今回もすごかった!!MAVOさんは自分にとってベストレストランで有る事を確信した夜でした。祇園 MAVO八坂神社の喧騒から一転して静かな祇園。この独特の雰囲気がとても好きです。立夏薄茶 宇治白川 辻喜代治氏碾茶品評会全国一 ...
2016年9月祇園MAVO(フレンチ ディナー)祇園MAVOの凄さを堪能したディナー
好きなレストランは?と聞かれると、まず一番に思い浮かぶレストラン。これは、これからどれだけ月日が経とうが、どれだけいろんなレストランに行こうが、変わらないと確信している。人生において、こういう風に思えるレストランが有る事は、とっても幸せな事だと思うし、人 ...