今晩はアランウォンズで夕食です![]()
残念ながらイクスピアリにあったアランウォンズは撤退しアランウォンズを食べるならオアフに行くしかありません![]()
アランウォンズというとハレアイナ・アワードでベストレストランを2005-2009まで5連覇したハワイを代表するレストランです。
3年前ハワイに行ったとき伺いましたが非常に美味しかったのを覚えています。
2010年はロイズがハレアイナ賞を取りましたが、昨年ロイズを食べた妻は断然アランウォンズの方が良いと言っています。
実際、席は満席。お客が出て行くとすぐに新しい客でうまる。ほんとすごいです
 
ちなみにここも妻が予約を取ってくれました。
約2週間前なら確実に予約も取れそうです。
代表的なアラカルト料理はいくつかありますが、
今回は7コース(95ドル)をいただきました。
コース内容
1 AHI TARTAR WITH COCONUT CEVICHE 
2 SOUP AND SANDWICH 
3 KABAYAKI UNAGI FOIE GRAS PORK HASH TERRINE 
4 STEAMED OPAKAPAKA, SHORT-TAIL PINK SNAPPER 
5 BUTTER POACHED LOBSTER 
6 KUAHIWI RANCH STRIPLOIN 
7 KULA STRAWBERRIES ROMANOFF 
英語は皆さんで訳してください。
まずはホテルからアランウォンズに出発。
トランプタワーでタクシーの手配をお願いすると「どこまでですか?」と聞かれ「アランウォンズ」というと、やってきたタクシーはリムジンでした![]()
 
トランプの手配の人がレストランに行くと言う事で気を利かせてリムジンにしてくれたんですね。さすがトランプ!レストランに行くのにリムジンでってまるで映画みたいです。
映画と違うのは「タク代高かったらどうしよう?」と心配している自分がいた事です。。。![]()
ちなみに普通のタクシーと比べて3ドルほど高いぐらいです。ここら辺何度も言いますがトランプインターナショナルホテルすごくいいです![]()
さて料理ですが
1 AHI TARTAR WITH COCONUT CEVICHE 
アヒはキハダマグロですが、鮪がさっぱりとした味付けででてきます。まずまずです。
 
 
2 SOUP AND SANDWICH 
下のスープはトマト味、上のサンドウィッチはフォアグラがポークでサンドされています。グラスの上の板の様なものは焼きチーズです。サンドを食べてチーズを食べトマトスープを飲む非常に美味しいです![]()
 
 
3 KABAYAKI UNAGI FOIE GRAS PORK HASH TERRINE 
これはうなぎをテリーヌ状にしたものです。うまい!妻はうなぎが食べれませんが、その妻もうまいと言っていた一品です。味は和風かつオリエンタルななんともいえない味でした。
 
4 STEAMED OPAKAPAKA, SHORT-TAIL PINK SNAPPER 
鯛の一種であるオパカパカ(ハワイの高級魚)を蒸した料理です。蒸し料理ですが若干美味しい天ぷらの様な味もします。これもうまい!めちゃめちゃうまいです。 
5 BUTTER POACHED LOBSTER
 さてロブスターですが。これもうまい。ほんとうまい!アメリカでもこんな繊細な味が出せる事に感動しました。
 
 6 KUAHIWI RANCH STRIPLOIN 
お肉料理ですが、こちらはしっかりとした固さのお肉です。でも固いけど不快な固さではない。周りにあるコロッケなどと食べるとより風味が増します。
 
7 KULA STRAWBERRIES ROMANOFF 
ストロベリーに真ん中はアイスです。定番中の定番ですが、美味しかったです。
 
 
(総評)
 7コースにカクテルなどを飲み食いして2人で222ドル+チップ。
アランウォンズすごいです![]()
前回食べた5コースでは尾長鯛のしょうがソースなど定番料理などがあったのですが、7コースは全く定番は入っていません。
味はびっくりするぐらい明確な味なのですが、濃くはなく、非常に美味しいです。妻はめちゃめちゃ満足していました![]()
ただ、僕は不満点が一つ。ポーションがちっさい
まるで日本で食べてるみたいでした。現地の人はあの量で満足するのかな??ちなみに周りのテーブルはほとんどアラカルトで名物料理(アヒのタルタル、3種類のロコモコ、尾長鯛のジンジャー)を食べてました。こちらはすっごいボリュームです。
次回は僕はアラカルトにしたいと思います![]()
続きはまた明日![]()


