前回うかがってから数か月経ち、久しぶりにプープールーさんへ行ってきました。
秋の長雨の時期でぐずついた天気だったのですが、この日は満席。
さすがです。
Cinos歩歩路
小田原城すぐ近く、雨がよく似合う落ち着いた雰囲気。暖色の照明がとってもいいです。
この日も6500円のコースを注文。

前菜 ピリ辛タレでいただく水餃子
もちもちジューシーの水餃子。ピリ辛タレのアクセントがとってもいいです。

前菜盛り合わせ
すごく贅沢な前菜の盛り合わせ。

中華クラゲ
特に中華クラゲは食感、味。今まで食べていた中華クラゲと異なるもので、すごくいい。


バターナッツのスープ 紫芋のフリット
濃厚なバターナッツのスープ。ここにかすかに香る中華のエッセンス。
美味しいスープです。


秋刀魚中華コンフィと秋刀魚とオクラと梅の春巻き
魚料理は秋刀魚でした。脂の乗った秋刀魚を中華風にコンフィし、かぼすを絞っていただきます。もう一皿のは春巻きの皮に秋刀魚を入れて梅をいただく。どちらも脂のこってり感に爽やかなアクセント。とっても美味しい魚料理です。

すごいふっくらした秋刀魚。中華風のコンフィ最高ですね。

もう一方の秋刀魚の春巻きもすごい美味しい。

富士幻豚と夏野菜の炒め物
肉料理は富士幻豚の回鍋肉と夏野菜。脂のうまさがすごい豚ですね。

上品な回鍋肉。ビール、ワインすべてとよく合います。


あさりと蛤の出汁でいただく酸味ある涼麺
アサリと蛤の出汁と酸味が素晴らしい涼麺。今までのこってり感をリセットしてくれます。

凍頂烏龍茶
素晴らしい凍頂烏龍茶、いつもながら美味しいですね。

巨峰のソルベ
濃厚な巨峰に濃厚な杏仁。

(感想)
今回も6500円のコースをいただきました。
いたるところに、秋の気配を感じることができる料理でした。
特に、富士幻豚、秋刀魚、どちらの料理もすごかったです。
春の歩歩路さんもよかったですが、しっとりとした雨が降るなかの初秋の歩歩路さんもすごい良かったです。
シノワプープールー (Chinois 歩歩路)
秋の長雨の時期でぐずついた天気だったのですが、この日は満席。
さすがです。
Cinos歩歩路
小田原城すぐ近く、雨がよく似合う落ち着いた雰囲気。暖色の照明がとってもいいです。
この日も6500円のコースを注文。

前菜 ピリ辛タレでいただく水餃子
もちもちジューシーの水餃子。ピリ辛タレのアクセントがとってもいいです。

前菜盛り合わせ
すごく贅沢な前菜の盛り合わせ。

中華クラゲ
特に中華クラゲは食感、味。今まで食べていた中華クラゲと異なるもので、すごくいい。


バターナッツのスープ 紫芋のフリット
濃厚なバターナッツのスープ。ここにかすかに香る中華のエッセンス。
美味しいスープです。


秋刀魚中華コンフィと秋刀魚とオクラと梅の春巻き
魚料理は秋刀魚でした。脂の乗った秋刀魚を中華風にコンフィし、かぼすを絞っていただきます。もう一皿のは春巻きの皮に秋刀魚を入れて梅をいただく。どちらも脂のこってり感に爽やかなアクセント。とっても美味しい魚料理です。

すごいふっくらした秋刀魚。中華風のコンフィ最高ですね。

もう一方の秋刀魚の春巻きもすごい美味しい。

富士幻豚と夏野菜の炒め物
肉料理は富士幻豚の回鍋肉と夏野菜。脂のうまさがすごい豚ですね。

上品な回鍋肉。ビール、ワインすべてとよく合います。


あさりと蛤の出汁でいただく酸味ある涼麺
アサリと蛤の出汁と酸味が素晴らしい涼麺。今までのこってり感をリセットしてくれます。

凍頂烏龍茶
素晴らしい凍頂烏龍茶、いつもながら美味しいですね。

巨峰のソルベ
濃厚な巨峰に濃厚な杏仁。

(感想)
今回も6500円のコースをいただきました。
いたるところに、秋の気配を感じることができる料理でした。
特に、富士幻豚、秋刀魚、どちらの料理もすごかったです。
春の歩歩路さんもよかったですが、しっとりとした雨が降るなかの初秋の歩歩路さんもすごい良かったです。
シノワプープールー (Chinois 歩歩路)
公式HP http://pu-pu-ru.com/
公式アカウント https://www.facebook.com/ChinoisPuPuLu
TEL:0465-46-9154
完全予約制(フカヒレコースの場合、二日前には予約必須)
住所:神奈川県小田原市本町1-6-17 酒販会館 1F
営業時間
平日:17:30~21:30
日曜日:16:00~20:00
定休日 月曜日・(火曜日)
詳しくは公式HPを見てください。
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。