せっかくのパリ、滞在ホテルの朝食を毎日食べるのではなく、いろいろな場所の朝食を食べたいと思い、今回はホテルで朝食を頼みませんでした。
そこで選んだのが、プラザ アテネ(Plaza Athenee Paris)!
ムーリスと悩みましたが、妻が大好きなSATCで主人公のキャリーが宿泊したのがプラザアテネだったので、ぜひ行きたい!ということで、プラザアテネにしました。
朝食なのでちょっと小奇麗に見える程度に着替え、メトロで向かいます
窓に飾られている真っ赤な花がすごくおしゃれです
予約もしてないので、入口で朝食お願いと妻が言い、案内してもらいます![]()
しかし、綺麗なホテルです。
7時30分ぐらいだったので、ホテルもひっそりとお客さんもほとんどいません。
案内されたのは 昼、夜は3ツ星レストラン アランデュカス プラザ アテネとなるこのレストラン!めっちゃ豪華です![]()
シャンデリアがすごい
窓から見えるテラス席も、ほんとおしゃれです。
この色彩の組み合わせはほんとに綺麗ですよね![]()
メニューですが、ラデュレのときの様に、パンとコーヒー、ジュースをお願いするなら一番上のコンチネンタルで十分です。
せっかくなので妻ともども、The chef’s Egg of the day を注文しました。
サービスの方が説明してくれた内容によると「ゆで卵とキャビア」の様です。
さてどんなのものが出てくるのでしょう![]()
まずはプラザアテネ名物 パンの盛り合わせ です。
このパンがどれを食べてもめちゃうまい![]()
まじでうまいです
バターは2種類。平べったいのが無塩バター、もう一個がしっかりと塩味のするバターです。
意外とチョコパンと塩味にするバターがしょっぱ甘くなりよく合ったように思います![]()
ほんとに贅沢な空間です![]()
さて、おまちかねの
The chef’s Egg of the day
なんと!!!説明通り
ゆで卵とキャビアでした。。。。![]()
これで、48ユーロ!ゆで卵一個2400円!セブンイレブンのゆで卵の35個分![]()
すごいぞプラザアテネ![]()
味はキャビアの塩気が半熟のゆで卵とよく合い、めちゃめちゃうまい!
パンをつけてもめちゃめちゃうまい!
ただ、一個2400円と思うと、めちゃめちゃ高い![]()
二人でセブンイレブンのゆで卵140個分のコストの卵を食べる貴重な体験をしました![]()
帰りに、パンはどうですか??と聞かれたので、もちろん「はい!いただきます」と即答です。ちょっと時間が経っても美味しかったです
夢のような贅沢なプラザアテネを出ると、現実にもどりメトロで移動です(笑)
アルマ橋から見えるエッフェル塔
(感想)
コンチネンタルとシェフのお勧め卵料理を二人分をいただいて178ユーロ+チップ。
朝食ながらこの旅で一番高い食事代となりました。さすがプラザアテネです!
食事する場所は3星レストランだけあり、すごいゴージャスです!いるだけで贅沢な気持ちになりました!
パンももちろん美味しいし、一度は訪れるのもいいかもと思います。
コンチネンタルで食べると2人で1万円ぐらいで済むと思います。
非日常体験を是非とも体験してみてください![]()
旅行前の疑問点
①アランデュカスは夏休みだが、朝食会場はアランデュカスで食べれるのか?
→アランデュカスプラザアテネでした。
②朝食だけでも食べにいけるのか?
→混雑度合いにもよるのでしょうけど、飛び込みでもOKでした。









