長かったイタリア旅行記もこれで最終回。いよいよ出国です!ヴェネツィアの空港はこの出国審査ゲートをくぐるとおしまいです。非常にシンプルです なかはいすがいっぱいありますが、お店は売店レベルのものがある程度。ゲートひとつなので外で時間つぶすのがいいかと思いま ...
カテゴリ:2011イタリア旅行
イタリア旅行記 その51 ヴェネツィア マルコ・ポーロ空港
ヴェネツィアのいいところとして、空港まで近い!って事があると思います。だいたい30分ぐらいで到着します。ほんとこれは便利です。日本も羽田がもっと便数を増やし使いやすい空港になれればいいのですが。。。羽田が真の国際空港となれればどこの国にも負けないハブ空港と ...
イタリア旅行記 その50 ヴェネツィア最後の朝
いよいよ、最後の朝ですヴェネツィア発ドバイ行きのエミレーツは15時35分発なので、チェックアウトを済ませ、ホテルに荷物を預かってもらい、11時半ぐらいまでヴェネツィアの散策です。迷子にならないようにカナルグランデの外周をまわりました。●橋から見える風景はどこを ...
イタリア旅行記 その49 夜のヴァポレット
レストランを出ると、すぐ近くにカ・ドーロのヴァポレット乗り場があります。では、今回は夜のヴァポレットをお楽しみください。●出発です。 ●ところどころライトに照らされています。 ●落書きはいかがなものかと思いますが、いかにもヴェネツィアって建物が続きます ...
イタリア旅行記 その48 LA BOTTEGA AI PROMESSI SPOSI
最終日のディナーです。インターネットでいろいろ調べた結果、Osteria Antico Giardinetto という店に行きたかったのですが、予約の電話をするとすでに満席。。。。。まあ、金曜日の晩だからしかたないよな。。。ということで、Osteria LA BOTTEGA AI PROMESSI SPOSI 「プロ ...
イタリア旅行記 その47 ゴンドラに乗る
食事を終えた後は、ゴンドラに乗るためにリアルト橋に帰りましたゴンドラは確かに非常に高い乗り物です。オフィシャル価格はリアルト橋から2キロぐらい廻るコースで80ユーロぐらい。いろいろ調べると、2キロコースで大体50~60ユーロぐらいになるそうですが、どうせ乗るなら ...
イタリア旅行記 その46 【ランチ】Trattoria Ca Doro Alla VEDOVA
カエルを持つ少年、サンマルコ広場を見に行った後は、VEDOVAで昼食です。ここアッラ・ヴェドヴァはバーカロでは有名な店らしいです(ちなみにクレジットは使えません)。ちなみにここもアーモイタリアさんの紹介があります。http://www.amoitalia.com/venezia/trattoria_vedo ...
イタリア旅行記 その45 ヴァポレット
朝食を食べた後は、ヴァポレットに乗って再びサンマルコ方面に行きます。水上バスというわりに割高ですが、カナルグランデを通っていってくれるのでヴェネツィアらしい雰囲気を味わえますホテルを出発してローマ広場からも乗れるのですが、サンタルチア駅まで歩いていきます ...
イタリア旅行記 その44 アルレッキーノホテルの朝食
結局道に迷った時は人に聞くのが一番ということで、お店の後片付けをしているイタリアのお兄さんに聞いてなんとか帰る事ができました。しかし、つかれた。。。アルレッキーノホテルにも朝食が付いています。2回の小さなレストランなので宿泊客が一気に押し寄せるとすぐに満席 ...
イタリア旅行記 その43 【ディナー】OSTERIA DO SPADE
ヴェネツィアの最初のディナーはアーモイタリアで絶賛されていた、Cantina Do Spade (キャンティーナ ド・スパーデ)さんです。ただドアにはOSTERIA DO SPADE(オステリア ド・スパーデ)と書かれています。入ってみると入り口はバール風(Cantina) 、入るとテーブルの ...